2011年11月27日

『十二人の怒れる男』!!!

『十二人の怒れる男』!!!

「Guilty or not guilty?」ー「有罪か、無罪か?」

この作品、映画の中の時間と実際の時間の進み方が一緒らしいです。
だから自分もそこにいるような緊張感があるんでしょうかね。
モノクロで派手な演出も音楽での抑揚もないのに引き込まれる。
狭い部屋の蒸し暑さやタバコの匂いまでもが伝わってくるようでした。

改めて観てもやっぱりすごい作品だと感じました。
話が進むにつれて、12人それぞれの個性がじんわり見えてきて
おもしろいshine「いるいる、こういう人」って何度も思いました。

最後はほんとうにすっきりします。
疑問を持つということの大切さと、偏見や私情を排除して考えることの
難しさを思います。
これは、本当におすすめshineです!
ぜひご覧ください!

はなflower


同じカテゴリー(映画の感想)の記事画像
なかじの映画日記『ロッキー』
なかじの映画日記『カサブランカ』
なかじの映画日記『メリー・ポピンズ』
なかじの映画日記『ニュー・シネマ・パラダイス』
なかじの映画日記『フォレスト・ガンプ/一期一会』
午前十時の映画祭『道』みどころ
同じカテゴリー(映画の感想)の記事
 なかじの映画日記『ロッキー』 (2013-06-05 09:05)
 なかじの映画日記『カサブランカ』 (2013-05-21 16:55)
 なかじの映画日記『メリー・ポピンズ』 (2013-05-09 11:04)
 なかじの映画日記『ニュー・シネマ・パラダイス』 (2013-04-24 17:56)
 なかじの映画日記『フォレスト・ガンプ/一期一会』 (2013-04-08 11:33)
 午前十時の映画祭『道』みどころ (2012-07-20 10:00)

Posted by 午前十時の映画祭inさが at 23:54 | Comments(0) | 映画の感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。