スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2013年06月14日

「燃えよドラゴン」の紹介

アチョーpunch

ハリウッドだけでなく、世界を震撼させたカンフー・アクションの金字塔sign01

明日15日からは『燃えよドラゴン』が上映されますshine

鍛えられた肉体と鮮やかなヌンチャク捌き。
ブルース・リーの真似をした人はたくさんいるはずsmile

早いもので今年でブルース・リー没後40年。

彼のアクションをスクリーンで観ましょうsign01


■上映劇場  109シネマズ佐賀

■上映期間  6月1日(土曜)~6月14日(金曜)

■上映開始時間  10時20分

■「燃えよドラゴン」の見どころ

香港から発せられた怪鳥音が全世界に轟いた。不世出の大スター、B・リーが、ハリウッドはおろか地球上を制したカンフー・アクションの金字塔。リーの存在なくしてジャッキー・チェンも『マトリックス』も世にあり得なかったという意味で、映画史を変えた一作。各国の武道家が集うトーナメント試合に出場するため、悪の巣窟たる要塞島に乗り込んだリーは、鍛え抜かれた肉体と必殺のヌンチャクを武器に正義の戦いを挑む。

■「燃えよドラゴン」のあらすじ

少林寺で武術を修行中のリー(ブルース・リー)は、秘密情報局から、とある武術大会に出場するよう要請される。香港で暗躍するハン(シー・キエン)が所有する小島で、3年ごとに開催されるものだ。そこに参加し、ハンの麻薬製造密売の内情を探り出せという。ハンはかつて少林寺の修行僧だったがその教えを悪用していた。さらにハンの手下が、リーの妹の死に関わっていたことを知らされる。リーは、招待された世界中の武術家と共にハンの島へと乗りこんでゆく。

  


Posted by 午前十時の映画祭inさが at 18:28 | Comments(0) | 作品紹介

2013年06月05日

なかじの映画日記『ロッキー』

ロッキーに負けないくらいロードワークに励む“なかじ”です。
途中でリンゴを投げてくれる人など、もちろんいませんがwobbly

やっぱりロッキーの勇姿には感動しますねpunch
「ロッキーのテーマ」聴くと自然とモチベーション上がりますしsmile
でも、これは私を含む30代、40代だけなんでしょうか?

この作品は是非今の子供たちにも見せたい映画。
ロンドン五輪のボクシングで金メダルを獲った村田選手の恩師の言葉「努力が必ず報われるとは限らないが、努力しないと報われない」を思い出しましたhappy01

是非この映画を観て、「目標に向かって努力する」そんな姿勢、気持ちを持った大人になってほしいですshine

そんな『ロッキー』は、6月14日(土)まで。
上映開始時間は、10時20分sign01

ロッキーの不屈の闘志を109シネマズ佐賀でお楽しみください!

  


Posted by 午前十時の映画祭inさが at 09:05 | Comments(0) | 映画の感想