2011年08月10日
『フォロー・ミー—THE PUBLIC EYE』
「いちばん好きな映画なに?」って聞かれると本当に答えに困りますが、
これを観てまた選択肢が増えてしまいました。
ひとりでふらっと行く美術館とか公園に、クリストフォローみたいな人がいたら気になりまくるでしょうね。アヤシすぎて惹かれる(笑)
船の上のクリストフォロー登場シーンは笑いました。
最高です
観てください。
話のテンポがよくて、出てくるセリフに「そうそう」って共感します。
最近ことばは不思議だなと考えることがありました。
ことばなんて通じなくてもなんとかなるし、気持ちこそが大事だと思います。
やっぱり伝えたいことはことばでちゃんと伝えたいとも思います。
この作品でもそういったことがでてきて、ちょっとリンクしました。
恋愛と結婚の考え方とかも参考になります。…たぶん。
ベリンダが言ったように、「いつも新しい世界を見せてくれる人」いいですね、理想
ただ結婚をして、そう居続けるのは難しい…らしいです…。
とにかくおすすめです!もう一回観に行きたいくらい
もう一回クリストフォローに会いたいです
はな
これを観てまた選択肢が増えてしまいました。
ひとりでふらっと行く美術館とか公園に、クリストフォローみたいな人がいたら気になりまくるでしょうね。アヤシすぎて惹かれる(笑)
船の上のクリストフォロー登場シーンは笑いました。
最高です

話のテンポがよくて、出てくるセリフに「そうそう」って共感します。
最近ことばは不思議だなと考えることがありました。
ことばなんて通じなくてもなんとかなるし、気持ちこそが大事だと思います。
やっぱり伝えたいことはことばでちゃんと伝えたいとも思います。
この作品でもそういったことがでてきて、ちょっとリンクしました。
恋愛と結婚の考え方とかも参考になります。…たぶん。
ベリンダが言ったように、「いつも新しい世界を見せてくれる人」いいですね、理想

ただ結婚をして、そう居続けるのは難しい…らしいです…。
とにかくおすすめです!もう一回観に行きたいくらい

もう一回クリストフォローに会いたいです

はな

Posted by 午前十時の映画祭inさが at 00:00 | Comments(0) | 映画の感想