2011年04月07日

「ライムライト」をみて

現在上映中!

「ライムライト」をみて
LIMELIGHT Copyright
© 1952 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved. Renewed Copyright
© 1980 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved. Photos © Roy Export S.A.S.


チャールズ・チャップリンのことはコメディアンと映画監督ということくらいしか知りませんでした。
この映画は、初めてチャップリンが素顔で出演されています。ので最初誰だかわかりませんでした。
映画は観ていなくても名台詞と音楽はお聞きになられたことがあるのでは?
哀愁たっぷりで心にじーんと響きますよ。
ぜひ、劇場でご覧ください。

春ですね~。映画館に行かれたあとや行かれる前にまちなかで食事をされるのもおすすめ。
また、映画館裏の佐嘉神社のそばの川にはかわいいあひるが2羽いますよ。お散歩に持ってこい♪

※まちなか食事情報は平成22年度の情報ですので、時間等変更がある場合もございます。あらかじめご了承ください。


(ちほ)


『ライムライト』

1回目:10:00~
2回目:14:40~
3回目:19:20~
シアター・シエマにて
大人1,000円/学生500円



同じカテゴリー(映画の感想)の記事画像
なかじの映画日記『ロッキー』
なかじの映画日記『カサブランカ』
なかじの映画日記『メリー・ポピンズ』
なかじの映画日記『ニュー・シネマ・パラダイス』
なかじの映画日記『フォレスト・ガンプ/一期一会』
午前十時の映画祭『道』みどころ
同じカテゴリー(映画の感想)の記事
 なかじの映画日記『ロッキー』 (2013-06-05 09:05)
 なかじの映画日記『カサブランカ』 (2013-05-21 16:55)
 なかじの映画日記『メリー・ポピンズ』 (2013-05-09 11:04)
 なかじの映画日記『ニュー・シネマ・パラダイス』 (2013-04-24 17:56)
 なかじの映画日記『フォレスト・ガンプ/一期一会』 (2013-04-08 11:33)
 午前十時の映画祭『道』みどころ (2012-07-20 10:00)

Posted by 午前十時の映画祭inさが at 10:00 | Comments(3) | 映画の感想
この記事へのコメント
これを名作と呼ばずしてなんと呼ぶか!な作品ですよね。
この『ライムライト』と『風と共に去りぬ』『エデンの東』の音楽は泣けますね。パブロフの犬かw。
Posted by ブリ at 2011年04月07日 19:54
あ、ちなみに。
『午前10時の映画祭』って10時のみの1回しかやらないと思っていましたw。シネコンってモーニングショー、レイトショーのみの作品もあるからつい・・
Posted by ブリ at 2011年04月07日 19:56
昨年スタート時のコンセプトは10時から1回だったらしいんですが、さすがにこれだけの名作ラインナップなんで、ニーズが高まるのは必然でしょうね。
Posted by 午前十時の映画祭inさが at 2011年04月08日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。