2012年05月11日
午前十時の映画祭『風と共に去りぬ』みどころ
シアターシエマでの「午前十時の映画祭」
第11週(5/12~5/18)上映は

© 1939 Selznick International Pictures, Inc. All Rights Reserved.
『風と共に去りぬ』
1回目:10:00~
2回目:14:15~
3回目:18:30~
シアター・シエマにて
大人1,000円/学生500円
【解説】
マーガレット・ミッチェル原作小説の映画化。内容の魅力は言うに及ばず、製作のD・O・セルズニックに「二度と作ることが出来ない」と言わしめたスケールの大きさはまさにハリウッド映画の金字塔。アカデミー9部門(作品・監督・主演女優・助演女優・脚色・撮影・室内装置・編集・特別)受賞は伊達ではない。
【物語】
勝気な16歳の娘スカーレット・オハラ(V・リー)は、幼なじみのアシュリーと彼のいとこメラニーが結婚したことに苛立ちを感じていた。そんな時に出会った、素行の悪さが噂となっていたレット・バトラー(C・ゲーブル)。彼の歯に衣着せぬ態度に、憎しみすら覚えるスカーレットだったが、同時に惹きつけられるなにかを感じていた。ふたりは激化する南北戦争の中で数奇な運命に翻弄されていく。
【こぼれ話】
MGMが社運を賭けて製作した大作だけに、ヒロイン役のオーディションも派手に行われた。この時参加した女優は、ジーン・アーサー、ルシル・ボール、ベティ・デイヴィス、ジョーン・クロフォード、キャサリン・ヘップバーン、ポーレット・ゴダード、ラナ・ターナーなどなど。オリヴィア・デ・ハヴィランドもそのひとりだったが、彼女はメラニー役に抜擢されている。スカーレット役はなかなか決まらず、ヒロインなしで撮影は開始された。そして、その撮影現場に来ていた無名の舞台女優ヴィヴィアン・リーがプロデューサーの目に留まり、その場で大抜擢された。
『風と共に去りぬ』を観て『みんなの声』
第11週(5/12~5/18)上映は

© 1939 Selznick International Pictures, Inc. All Rights Reserved.
『風と共に去りぬ』
1回目:10:00~
2回目:14:15~
3回目:18:30~
シアター・シエマにて
大人1,000円/学生500円
【解説】
マーガレット・ミッチェル原作小説の映画化。内容の魅力は言うに及ばず、製作のD・O・セルズニックに「二度と作ることが出来ない」と言わしめたスケールの大きさはまさにハリウッド映画の金字塔。アカデミー9部門(作品・監督・主演女優・助演女優・脚色・撮影・室内装置・編集・特別)受賞は伊達ではない。
【物語】
勝気な16歳の娘スカーレット・オハラ(V・リー)は、幼なじみのアシュリーと彼のいとこメラニーが結婚したことに苛立ちを感じていた。そんな時に出会った、素行の悪さが噂となっていたレット・バトラー(C・ゲーブル)。彼の歯に衣着せぬ態度に、憎しみすら覚えるスカーレットだったが、同時に惹きつけられるなにかを感じていた。ふたりは激化する南北戦争の中で数奇な運命に翻弄されていく。
【こぼれ話】
MGMが社運を賭けて製作した大作だけに、ヒロイン役のオーディションも派手に行われた。この時参加した女優は、ジーン・アーサー、ルシル・ボール、ベティ・デイヴィス、ジョーン・クロフォード、キャサリン・ヘップバーン、ポーレット・ゴダード、ラナ・ターナーなどなど。オリヴィア・デ・ハヴィランドもそのひとりだったが、彼女はメラニー役に抜擢されている。スカーレット役はなかなか決まらず、ヒロインなしで撮影は開始された。そして、その撮影現場に来ていた無名の舞台女優ヴィヴィアン・リーがプロデューサーの目に留まり、その場で大抜擢された。
『風と共に去りぬ』を観て『みんなの声』
Posted by 午前十時の映画祭inさが at 10:00 | Comments(0) | 映画祭の概要