2011年10月14日

午前十時の映画祭『太陽がいっぱい』みどころ

シエマでの「午前十時の映画祭」
第37週(10/15~10/21)上映は

午前十時の映画祭『太陽がいっぱい』みどころ
© Robert et Raymond Hakim Pro.


『太陽がいっぱい』
1回目:10:00~
2回目:14:20~
3回目:19:00~

シアター・シエマにて
大人1,000円/学生500円


【解説】
 『禁じられた遊び』で知られる名匠ルネ・クレマン監督の代表作。甘いマスクで世の女性を虜にしたアラン・ドロンが周到な計画殺人を実行する悪人を演じる、傑作サスペンスドラマだ。ニーノ・ロータによる哀愁漂うテーマ曲も有名。

【物語】
  アメリカ人の青年トム(A.ドロン)と友人のフィリップ(M.ロネ)はナポリに遊びにきていた。トムは裕福なフィリップの父親から、フィリップをアメリカに連れ戻すよう頼まれていた。だがフィリップにはフランス人の恋人マルジェ(M.ラフォレ)がおり、アメリカに帰るつもりはなかった。フィリップに疎んじられるなかトムは、彼を殺して彼に成りすますことで彼の財産と恋人を奪おうと計画する……。

【こぼれ話】
 稀代の美男俳優で、本作でも船上でセクシーな姿を披露したアラン・ドロン。その船上での撮影は最初船酔いがひどく、動くこともなかなかできないほどだったが、カメラが回ると何事もなかったかのように演技を続けたという。そんな彼のプロフェッショナルな俳優魂にも注目だ。

『太陽がいっぱい』を観て『みんなの声』


同じカテゴリー(映画祭の概要)の記事画像
「ロッキー」の紹介
「ニュー・シネマ・パラダイス」の紹介
発表!新・午前十時の映画祭
午前十時の映画祭『フレンチ・コネクション』みどころ
午前十時の映画祭『ダーティハリー』みどころ
午前十時の映画祭『卒業』みどころ
同じカテゴリー(映画祭の概要)の記事
 「ロッキー」の紹介 (2013-05-30 17:27)
 「ニュー・シネマ・パラダイス」の紹介 (2013-04-16 14:54)
 発表!新・午前十時の映画祭 (2012-12-17 14:12)
 午前十時の映画祭『フレンチ・コネクション』みどころ (2012-07-13 10:00)
 午前十時の映画祭『ダーティハリー』みどころ (2012-07-06 10:00)
 午前十時の映画祭『卒業』みどころ (2012-06-22 10:00)

Posted by 午前十時の映画祭inさが at 10:00 | Comments(0) | 映画祭の概要
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。