2011年09月23日

午前十時の映画祭『ワイルドバンチ』みどころ

シエマでの「午前十時の映画祭」
第34週(9/24~9/30)上映は


午前十時の映画祭『ワイルドバンチ』みどころ

© 1956 - Ponti-De Laurentiis / E.N.I.C. - Ente Nazionale Industrie Cinematografiche



『ワイルドバンチ』
1回目:10:00~
2回目:15:00~
3回目:20:00~

シアター・シエマにて
大人1,000円/学生500円


【解説】
 過激な暴力描写や滅びの美学を描かせれば右に出る者はいないサム・ペキンパー監督による西部劇の傑作。その完成度の高さから「西部劇に終止符を打った作品」とも呼ばれている。

【物語】
 時は西部開拓時代もとうに終わりを迎えた20世紀初頭。パイク(W.ホールデン)やダッチ(E.ボーグナイン)ら5人のアウトローたちは、銀行強盗を画策する。無事に事を運べるかと思った矢先、鉄道会社に雇われた用心棒ソーントン(R.ライアン)の襲撃を受け、パイクたちはメキシコに逃亡する。ソーントンもまた、仮釈放を条件に雇われていたアウトローだったのだ……。

【こぼれ話】
 パイクのキャスティングはなかなか決まらず、候補にはバート・ランカスター、グレゴリー・ペック、ジェームズ・スチュワート、チャールトン・ヘストンなど錚々たる面々の名があがっていたがすべて断られた。なかでも強面の名優リー・マーヴィンはいったん了承したものの、より条件のよかった『ベンチャー・ワゴン』に引き抜かれてしまった。



『ワイルドバンチ』を観て『みんなの声』


同じカテゴリー(映画祭の概要)の記事画像
「ロッキー」の紹介
「ニュー・シネマ・パラダイス」の紹介
発表!新・午前十時の映画祭
午前十時の映画祭『フレンチ・コネクション』みどころ
午前十時の映画祭『ダーティハリー』みどころ
午前十時の映画祭『卒業』みどころ
同じカテゴリー(映画祭の概要)の記事
 「ロッキー」の紹介 (2013-05-30 17:27)
 「ニュー・シネマ・パラダイス」の紹介 (2013-04-16 14:54)
 発表!新・午前十時の映画祭 (2012-12-17 14:12)
 午前十時の映画祭『フレンチ・コネクション』みどころ (2012-07-13 10:00)
 午前十時の映画祭『ダーティハリー』みどころ (2012-07-06 10:00)
 午前十時の映画祭『卒業』みどころ (2012-06-22 10:00)

Posted by 午前十時の映画祭inさが at 10:00 | Comments(0) | 映画祭の概要
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。